2022/04/02 15:32
馬がいてこその乗馬ライフ!
なにより健康であることが一番です!
いつも頑張ってくれている馬をしっかりケアしてあげたいですよね!
馬の状態にあったケア用品をご紹介!!!
ペティエンスホースシリーズ✔︎
ペティエンスホース(QIX)は、馬たちが健康で本来の能力を発揮できるように開発された、
国内唯一の獣医師監修の競走馬、乗馬用のサポート製品ブランドです。
↓今回は、健康でいる為の栄養補助サプリを紹介 (ペティエンスのフェイスブック参照)
○ホースサイダー
ホースサイダーは夏に汗をかく馬のための電解質補給サプリメントです!
運動後沢山水をあげるのではなく、しっかりホースサイダーを混ぜて電解質と一緒にあたえてください。
水分のみを大量に摂取することで血液中のナトリウム濃度(塩分濃度)が低下してしまいます。
愛馬が鞍下に汗をかくようになったら、ホースサイダーを!
○オリザミンホース
馬はストレスによって噛癖や蹴癖などの攻撃行動や、さく癖(ぐいっぽ)や熊癖などの異常行動を引き起こしやすく、特にサラブレッドは神経質でこれらの癖が出やすいともいわれています。
馬のストレスを緩和する方法は今はまだ研究途中ですが、γオリザノールのような自律神経を整えることも有効であるとされています。
またγ-オリザノールには皮脂腺の分泌を促進して被毛の脂質量を増加させ、被毛の光沢を回復させる効果があることがわかっています。艶が無くなったばさばさしてきたときにおすすめです。
○キューテンオリーブ
コエンザイムQ10は元々生体内に存在する物質で、エネルギー産生や、抗酸化作用として働いていることが知られています。
呼吸によって発生する活性酸素は細胞を傷つけ、ガンや老化の原因となります。
この活性酸素を除去する働きを持つのがコエンザイムQ10なのです。
体の中では心臓や腎臓、肝臓などに多く含まれていますが、年齢とともにその生産量は減少。
高齢になるほどコエンザイムQ10をサプリメントで摂取をおすすめします!
○イージーブレス
愛馬の鼻血予防だけでなく、四肢の血流改善や、脂肪を筋肉に変えたいときにもヘスペリジンを有効成分に含んでいるイージーブレスをお試しください。
激しい運動などで体内の“活性酸素”が増えすぎてしまうと、NOは活性酸素から体を守るために消費されてしまい、血管の健康にまで届かなくなってしまいます。
そこで、血管を拡張しやすく血液をサラサラに保つためには、ヘスペリジンやビタミンCなどNOを保護する抗酸化物質を積極的に摂取することが大切なのです。愛馬の呼吸が激しくなる前から、イージーブレスで抗酸化物質の補給を!
○チアップE
チアップにはヘモグロビンの合成に必要な鉄や銅、ビタミンなどがバランスよく含まれています。
非常に激しい運動をして大量に汗をかくと、汗と共に鉄が失われて鉄欠乏性貧血を起こすことがあるのです。
もし、乗用馬でも非常に疲れやすかったり能力の変動が著しい場合は、赤血球が足りていないのかもしれません。
貧血気味の愛馬にはチアップEを!