2023/02/01 12:00

久しぶりの豆知識コーナー!!


馬の顔はそれぞれ特徴があります。
模様を白斑と言います。毛色だけでなく白斑の違いによって馬を見分けることができます。

模様にはそれぞれ名前があります。
イラストをご覧ください!!

星・・・額にある白斑。大きさによって親指より小さいものを小星、大きいものを大星と呼び名があります。
流星・・・星が鼻に向かって流れているもの。
環星・・・白斑が環状になっている。
乱星・・・白斑が乱れている。
流星鼻梁白・・・流星と、鼻筋にある縦長の白斑。
鼻白・・・鼻にある白斑。鼻骨よりも大きいのを鼻大白、小さいのを鼻小白。
作・・・額から鼻筋を通り鼻まで続いている白斑。幅が鼻骨の幅と同じであり真っ直ぐであるものを言います。鼻骨の幅を超える場合は大作、親指の幅より狭い場合は細作。
白面・・・白斑が顔の半分以上を占める場合や両目の幅まで及ぶもの。
イラストの他にも↓
曲星・・・白斑が曲がっているもの。
唇白・・・唇に白斑がある。

例)

【流星鼻梁白】【小星】

白斑の呼び名を覚えて馬マスターに!馬たちの顔を覚えやすくなりますね!
ぜひ参考にしてみてください。